てぃーだブログ › 小説家になりたい › 日記 › 綴り

2025年04月23日

綴り

2025年赤ハイビスカス
令和7年巳年三線
4月23日(水曜日)
こんにちは(^^)綴り

あみのブログへようこそ
いつもご覧いただきありがとうございます。


そりゃ、両親は大変なご苦労があったのだと思うー
幼少期誰よりも体が弱い私でしたから、、、
母は妊娠中にいろいろと苦悩があってか心配性だったようです。
そんな私が無事産まれてきたことでホット安堵し性格もかわったとか、
いろいろと聴かされた私は内心両親に対してとても感謝な気持ちが強くなった

結婚して子を儲けては私も母となった
両親の教え(躾)のように私も子供たちにその話を語ったのでした。
子を持つ母となりより一層気持ちもおおらかになって肝っ玉になってました。

それも両親のおかげだと思う
早朝3時に起きて働く両親の姿を観て育った私だけに早起きするようになり、、、
後に早起き会(倫理)を学ぶようになりました。

歳を重ねていろんなことが脳裏に浮かびあの頃の両親のご苦労が目に浮かぶ
そうだね、私ももうそんな歳になったんだぁ~

両親が私を愛情いっぱい育てたように私もわが子を育てた
そんな子供たちも立派な社会人
子供たちから観る私はどのように映っているのでしょうか?

。。年前の日記より



同じカテゴリー(日記)の記事
お・こ・め・・・
お・こ・め・・・(2025-04-27 20:12)

身体は資本
身体は資本(2025-04-25 18:13)


Posted by アフェクシァン at 18:22│Comments(2)日記
この記事へのコメント
お弁当とても美味しそうですね♪。

夏になったら、私も早起きしたいです。
Posted by 茉莉花茶茉莉花茶 at 2025年04月23日 21:10
茉莉花茶さん
おはようございます。コメントありがとうございます。

お褒めのお言葉ありがとうー
お弁当作りは長年の積み重ねでして苦になりません

母も早くから大人数の食事支度やらお弁当作りしてましたので、、、
いつも子供ながらに関心してました。

私は姉兄のように難儀なことはさせてもらえず甘やかされて育ったので
すべてが見様見真似、、、

歳を重ねるごとに両親のありがたみ(感謝)をひしひしと感じるこの頃です。
Posted by アフェクシァンアフェクシァン at 2025年04月24日 05:52
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。